2016年4月29日金曜日

日本車の「現在地」は自分で感じるしかないな・・・。

  日本のスポーツカーが世界各地で大人気みたいです!!!日本の自動車メーカーといえばトヨタを始めとして比較的おとなしくてやや庶民的なクルマ作りを得意としているイメージがあります。700psとか出すマッスルカー(ハイパワーな改造乗用車)が根強い人気のアメリカ車、200psそこそこでもニュルブルックリンクでかなりの好タイムを出すドイツ車・・・に比べるとやっぱり地味かも。速さの為に6や8気筒を使うアメリカやドイツに対して、日本メーカーでは大型エンジンを静かさの為に使ってます・・・。

  それでも先日発売された「トップギアジャパン」の第二号を読むとですね、世界の(イギリスの)ジャーナリストが15年前とは全く別の視線を日本車のスポーツカーに送っているのがわかります。日本車の多くは静かで知的なんだけど、ひとたびスポーツカーになれば彼らの妄想が次々と具現化された官能領域で「走り」のクルマを作ってきやがる!!!エンジン頼みのドイツ、イギリス、イタリア、アメリカでは、その変態っぷりに対抗できませーん!!!いつから日本車はこんなにまでの羨望を集められるようになったのか!?

  この15年の間には「R35GT-R」や「レクサスLFA」といった世界中のエンスーを騒がすような究極的なクルマが発売されるなど、日本車のステージは確実に上がったでしょう。しかし15年前のクルマだって、もちろん「究極」な存在であることは変わらずで、スカイラインGT-Rは公道車両の世界最速を達成するためのクルマでした。BMWが300psそこそこで、メルセデスの方がいくらか洗練されたシャシーで400psに耐えられるくらいの時代に、650psの大出力でも生かせる市販車としては異次元のシャシーを使ってました。もちろんレース車両として使うためなんですが、そんな反則な車両を出されたらレースにならないわけで、全日本ツーリングカー選手権(JTC)のクラス1がスカGのワンメイクレース化しました。

  フェラーリに対して「過去の遺物」と言い放ったホンダは、確信とともにNSXを発表し、さらにフェラーリよりも優美でハンドリングに優れてなおかつ速いマツダ・RX7もありました。さらに小さいサイズのスポーツモデルとしては、ホンダ・インテグラRはスポーツクーペの次元を越えていると海外メディアから激賞され、当時話題のアウディTTなどの欧州のクーペを全く寄せ付けない「走り」のクルマでした。これらはホンダVテックとマツダロータリーを搭載しているわけですから、これまたスカGのような反則的なスポーツカーでした。

  シビック・タイプRの存在は、間違いなく欧州のホットハッチ・シーンを牽引していて、欧州メーカーからは「アンタッチャブル」な存在として煙たがられていました。二輪も作っているメーカーが参入するなんて反則だろ!!!ホンダやスズキの小型エンジンの開発力は、二輪と四輪のシナジーで、他のメーカーを上回るのは当たり前の事ですが、ホンダが創業して戦後の復興期に普及した二輪車の成功したのは、つまるところ日本がたどってきた歴史によるものです。

  二輪を持つホンダやスズキに対抗するために、ヤマハと提携してスポーツエンジンを開発したトヨタ。さらに旧財閥に系譜を持つ三菱(最初は重工)や日産の元にはプリンスなどの中小メーカーが旧通産省の主導で統合され高い技術が結集しました。その一連の統合から逃れるため!!!という名目でマツダは血眼になってロータリーを実用化に舵を切ったという経緯があります(そして住友と組んで西日本の産業を固守した!)。

  普通にクルマ好きならこれらの事をよく知っていて日本のメーカーの強みや弱みもわかっているものだと思うのですが、日本のオッサンってのはなんだか不思議な輩が多くて・・・、こういったことを全く関知せずに、ドイツ車中心のクルマ観で全てを語る「めんどくせーヤツ」が結構多いんですよ。別にプロジェクトXみたいな番組で啓蒙されなくても、ごくごく身の回りの事に関する自然科学を学ぶ姿勢があれば、情報なんていくらでも溢れていますし、クルマを実際に体験する場所だっていくらでもあるわけです。

  それでも100年の歴史があるメルセデスやBMWに比べれば、日本メーカーなんて高々60年の新参・・・だから日本車は欧州車には勝てない!とか未だに言っている人いるんですよ。そもそもプロジェクトXみたいな企画が出来ること自体に、「産業の空洞化」以前に日本人のオッサンの「脳内の空洞化」が進んでいているからなんでしょうね・・・。クルマも満足に語れない不自由なオッサンが多過ぎる・・・。決して口には出さないですけど、評論家の意見とか真に受けているなと感じると、「だっせ〜」って思います。15年前の欧州白人主義のまま頭が停止している!!!これこそ「過去の遺物」だ!!!

  さて「トップギア・ジャパンvol2」ですが、コレはかなりの意欲作です。とても面白いですよ!!!最新の日本車がシビアに評価されてます。ちなみに特集として登場する日本車は・・・NDロードスター、レクサスRC、WRX STI、シビックtypeR、S660、コペン、アルトワークス、そしてプリウス!!!外国人ライターが待ったなしで切り込んでます!
ハッキリ言うとそれ以外の部分がもっと面白い!!!大黒取材とか!!「カーグラフィック」と「VIPカー」のいいとこ取りみたいな・・・あと編集が上手い。


リンク
最新投稿まとめブログ

0 件のコメント:

コメントを投稿