日本車の良さをなかなか報じてくれないメディアにいらいらしてます・・・。これからも日本メーカーに素晴らしいクルマを作ってもらいたいので、率直な想いを発信してます。
2017年7月16日日曜日
ダイハツ・ミライース 『なんかカッコよくないですか!?』
見る角度によってはトヨタの『アノ』新型SUVに見えなくもないです。いやいやこれは確信犯だなーデザイナーは『指示通り』に確実にモチーフなどを寄せているはず!!名前だって『MIRAI』みたいだし(これはたまたまでしょうけど)。なんだかダイハツがトヨタに取り込まれて『軽自動車部門』として再生している様子があちこちに見られる新型ミラ・イースです。
とはいえ、最近のトヨタの新型車とは決定的に違うし、ダイハツのブーン(パッソ)やトール(ルーミー)のようなゴテゴテしたデザインでもなく、グループ内では異端な存在です。スバルに『ブレオプラス』として供給されることを前提としたデザインなのかなー。ちょっとうるさいとか表現すると失礼ですが、新しさを追求する小型車が多い中で、トラディショナルで「シンプルな軽自動車」がそのまま個性になる時代なのかも!? とりあえずどうってことない1台なんですけども、非常に好感度が高い。
ミライースの一番の売りは『リーズナブルな価格』で、ベースグレードは84万円です。日本よりもはるかの所得水準が高いドイツでは、4m級のBセグ(ダキア・サンデロ)がたったの7000ユーロ!!平均給料の2ヶ月分くらいで買えますから、それに比べれば日本の自動車価格はやや高止まりしてると思うのですが、それでも商用モデルを除けば、スズキ・アルトと並んで日本市場の最安値を示している84万円でも実によくできている!!絶滅危惧レベルのベースモデル専用13インチ『鐵チン』。なんかクラシックなMINIやワーゲンルポみたいでワクワクします。
ちょっと前までは軽自動車の最も安いグレードは5MTでしたが、最近ではミッションではコストダウンができなくなってきたのか?ミライースもベースグレードから最もコスト高なはずのCVTが載っています。坂道発信でも安心ですし、ヘビートラフィックな休日日中の出動でも低燃費で踏ん張れる!!高齢者ユーザーが増えたことを考えるとCVTはベストだと思います。この部分を考えれば84万円はとっても頑張っています。
ダイハツの3ペダル軽自動車は、コペンとミラだけでいよいよ絶滅の危機すら感じますが、ダイハツとOEM供給先のスバルでは、ミラはMT専用モデルとして大切の残されているのでとりあえずは安心です。
『女性&高齢者向けのクルマでしょ!!』という世間のレッテル貼りはあるでしょうけど、Cクラスや3シリーズも『女性&高齢者向け』ですからね・・・。そこはあまり気にしなくていいんじゃ無いでしょうか!? それよりももっと重大な問題が、100万円払って買った新車のミライースをどう使うか!?・・・とりあえず『早朝探索』『深夜徘徊』『ショッピング』『林道走破』などなど、軽自動車らしい『隠密行動』には存分に力を発揮してくれそう。
チャレンジャーならば、機能性を拡張して、『高速走行』『車中泊』『サーキット』まで考えてみるのかもしれませんが、やはり限界がある気がするので、諦めた方が良さそう(だからやる価値があるのかもしれないけど)。東京在住の人が京都や金沢の街中にこれを持っていくのは流石に無理でしょ。そこは割り切って新幹線&レンタカーでいいじゃん。
100万円の軽自動車が頑張りすぎてどこでも使えるオールラウンダーになってしまったら、高級車を作るモチベーションは完全になくなってしまうでしょう。近年のコンパクトカーや軽自動車の増加でかなりのメーカーが高級車の開発を断念しましたが、割合が適正化されて小型車も高級車もどちらも中身のある開発競争が行われているように思います。
小型車にあれこれ求めた結果、なんだかボヤけたクルマになってしまうことも多いですし、やはり軽自動車は『らしさ』を存分に楽しむクルマであるべきじゃないですかね。メーカーも普通車以上に明確なコンセプトを持って、それこそスポーツカーに向き合うくらいの情熱で取り組んだ方が『抜け出す』のは早そう、手軽な価格ゆえに広く受け入れられ『ムーブメント』にもなりやすい。(軽自動車ではないですけど)トヨタがそれを起こしてきたアクア、シエンタを見ても『狙い』がとても明確です。
例えばホンダS660。これはあまりにもストイック過ぎて、専門家であるカーメディアからも真っ当に評価されていないんじゃないかと。私が読んだ中で最も良かったレビューは英国人ライターがトップギアのためにわざわざ来日して書いたものでしたね。カフェレーシングカー文化で育ってきたライターでないと理解できないのに日本専売モデルってのはなかなかの『珍車』っぷりです。
それからスズキのアルトワークス。軽量化、レカロ、デザイン、ハイスペック等々、軽自動車ゆえのシンプルさを決して失わずに、手頃な価格で商品性の高いクルマにまとめ上げて、しかもベースモデルのアルトとは一定の差別化もできていて、非常に高度なマーケティングを発揮しましたが・・・そのせいかスイフトが売れなくなった!?色々難しいですよね。スズキの場合はハスラー、ソリオ、アルト、アルトワークス、イグニス、バレーノ、エスクード、ワゴンRとカーメディアにチヤホヤされるクルマを連発しましたから、最後発のスイフトが割を食ってしまうのは仕方がなかったと思います。
そしてダイハツが新たに作ったミライースは・・・『自然体』であることを追求した!?そして早速ですがあの福野礼一郎さんが、ドラポジの良さ、軽自動車離れしたシャシー性能の高さなどを指摘して『とっても良くできてる』とお墨付きを与えています。スバルやマツダがいいクルマを作っている!!とカーメディアは吠えてますけど、ダイハツというメーカーも、経営危機を迎えトヨタの包括的な支援を得る立場になって、かつての『シャレード』や『アプローズ』のようなモデルが復活する可能性もあるんじゃないかと・・・。
ダイハツにとって最も大きなプロジェクトになっているのは、ダイハツの全面支援でマレーシア最大の自動車メーカーへと急成長したプロドゥアとの合弁による共同開発です。東南アジア市場ではAセグ/Bセグのセダンしかもスポーティなモデルが続々登場しています。これこそダイハツが最も輝く舞台では!?プロドゥアが追い落としたライバルのプロトンはとうとう中国の吉利に買収されました。これによってボルボとロータスを擁する日本でもなかなか馴染みのあるブランドコングロマリットを形成しています。
三菱ベースに三菱エンジンのプロトンに、トヨタエンジンを使うロータスファクトリー、(トヨタ系列の)デンソー&アイシンAWがユニットを供給するボルボを要するアジアの新興グループに対して、ダイハツ&プロドゥアの今後の展開が楽しみですねー。
最新投稿まとめブログ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿